◆ 楽勝!クラシック音楽講座 ◆
神をも恐れぬ最強の知ったかぶりクラシック音楽講座
ヨシマツ流クラシック必殺ガイドブック第2弾


文&イラスト:吉松隆
(学研:定価\1,500 ISBN4-05-402624-9)
発売:2004年11月22日

◆キイワード項目◆
1.作曲家を知るためのキイワード
2.音楽学を知るためのキイワード
3.音楽業界を知るためのキイワード
4.演奏家を知るためのキイワード
5.演奏会を知るためのキイワード

作曲
 聴衆 指揮者 マエストロ  初演 エディション 献呈 コンサートマスター
音楽監督 コレペティートル 定期演奏会 インテンダント 音楽教育 メロディ リズム
ハーモニー 構造 タイトル 様式 演奏旅行 仕事部屋 エデュケーション 
スランプ 著作権 遺作 オリジナル 野外コンサート アンコール
などなど


◆コラムまんが◆
作曲の極意・作曲と絵画宇宙人と音楽・音楽とコンピュータ動物たちと音楽

◆4コマまんが◆
いんちきクラシック漫才・ホームズ氏とワトソン博士・落語/音遊亭円響
ギター漫談/倉敷怨岳(くらしっく・おんがく)・アーノルド教授・人工知能セリエルくん
& 不滅のクラシックおじさん



 この本は、新聞や音楽誌などでここ10年ほど書きちらかしていた連載コラムのうち、
音楽に関する基礎用語の蘊蓄(うんちく)をペダンチック(知ったかぶり)に解説した項ばかりを集めて
怪しい音楽講座に仕立てたものである。
 基本的に、センセ助手らしき聞き手とが漫才風に会話する形式で出来ているのだが、
あちこちの原稿を寄せ集めた都合上、聞き手が真面目な音楽マニアだったり天然ボケ娘だったり
学生風
だったりと、どうもキャラクターが一貫していないのが難点。
そこを無理やりイラスト4コマ漫画で繋げてしまうという荒技に出たのが「楽勝!」というタイトルの由縁だが、
描いているうちに変なキャラクターが続々登場して勝手なことをしゃべり始め、
収拾がつかなくなってしまったのも事実(笑)。
まあ、そもそもがこんな本なので、怪しい関西弁ともども笑って読み飛ばしていただければ、これ幸いかと。
 というわけで、最後になりましたが、特別出演を快諾してくださったホームズ氏とワトソン博士
アーノルド教授音遊亭円響師匠には心から感謝いたします。(え?快諾なんかしてないって?)
 
 2004年10月 吉松 隆 … あとがきより



4コマまんが:左から〈いんちきクラシック漫才〉、〈ギター漫談:倉敷怨岳(くらしっく・おんがく)〉〈ホームズ氏ワトソン博士

■ 突撃!著者インタビュー ■
        

助手「…っていうか、
   なんでアタシが4コマまんがで漫才やってるんですかぁ!」

著者「今ごろ気付いてももう手遅れです」
助手「なんか怪しい関西弁しゃべってるしぃ」
著者「だって、せっかく助手AとBがいるんだから、
   これはボケとツッコミで漫才させない手はないでしょ」
助手「なんでやねん!」    

助手「うー、そもそも一体何なんですか、この本は?」
著者「ここ10年ほどあちこちの雑誌や新聞に書き散らかしていた音楽コラムを集めてでっち上げた…
   なんてことはなくて、音楽用語の解説を集めたマジメで最強のキイワード辞典です!」
助手「こんな怪しい用語解説を、公の新聞や音楽の専門誌でやってたなんて
   神をも恐れぬ所業と言うしかないですよねー」
著者「お褒めの言葉、痛み入ります」
助手「褒めてません、てば!」
著者「ただ、ちょっと見はマンガがあって初心者向けみたいに見えますけど、
   この本、実は、内容的にはかなり高度で高邁な、音楽の真理と深淵とに触れる鋭い洞察と
   独創的な論理とに充ち満ちみちちち…あいたた、舌かんじゃった」
助手「ほらほらぁ、慣れないこと言おうとするからぁ 」

助手「そう言えば、シャーロック・ホームズさんも出てきますけど、許可は得たんですかぁ?」
著者「いえいえ、彼はクラシック・ホームズ氏というロンドンに住むただの音楽愛好家で、
   有名なシャーロック・なんとか氏とはまったく関係ありませんのです。ハイ」
助手「そんな言い訳が通ると思ってるんですかぁ?」
著者「楽勝!」



TOP